赤単プリズンで20時大会に参加
2018年6月3日 Magic: The Gatheringスタンやりに行ったんだけど人いなくてレガシー^^;
1:白ドラージ
1;後攻1ターン目に3玉を置くと返しに寺院からブリンクするエルドラージを出されるが、こっちのターンに月を置く
最後はハゾレトで勝利
2;チャンドラ紋章で勝ち
2:おむにスニーク
1;2ターン目にラブルを出す
返しでショウテルを撃たれたので全知と一緒に3玉を出す
相手の場が土地2とペタルだったので合流点で4点ダメージとペタル破壊で相手を動けなくし、ラブルで勝利
2;スニークとペタルが相手の場にはある状態
こっちの場には高名した蛮族
混沌のねじれを撃つとグリセルが出てきたのでそのままターンを返すと相手は投了
3:URデルバー
1;場を一掃+自分の橋を破壊してハゾレトで殴ったらネメシストップされる
その後デルバーが変身しちょうど殴られて負け
2;サイドミス+ダブマリ
月は先行ならいれっぱでいい
1:白ドラージ
1;後攻1ターン目に3玉を置くと返しに寺院からブリンクするエルドラージを出されるが、こっちのターンに月を置く
最後はハゾレトで勝利
2;チャンドラ紋章で勝ち
2:おむにスニーク
1;2ターン目にラブルを出す
返しでショウテルを撃たれたので全知と一緒に3玉を出す
相手の場が土地2とペタルだったので合流点で4点ダメージとペタル破壊で相手を動けなくし、ラブルで勝利
2;スニークとペタルが相手の場にはある状態
こっちの場には高名した蛮族
混沌のねじれを撃つとグリセルが出てきたのでそのままターンを返すと相手は投了
3:URデルバー
1;場を一掃+自分の橋を破壊してハゾレトで殴ったらネメシストップされる
その後デルバーが変身しちょうど殴られて負け
2;サイドミス+ダブマリ
月は先行ならいれっぱでいい
久しぶりにゴルガリ蛇でFNMに参加
2018年6月2日 Magic: The Gathering実家に戻っていて2週間以上mtgできなかったから調整目的
1:青緑ガルタ
1;接死軍団で勝利
2;蛇リシュカーで勝利?
2:赤単
1;引き弱過ぎて負け
2;お互いぐたって相手がブリンガー連打で勝利
3:ゴルガリガルタ
1;接死が大きくなって勝利
2;ロナスでスカイソヴリンに登場されガルタまで出てきて負け
3;マナフラして負け
メインに結構ノイズもあったし、サイドミスもあった
1:青緑ガルタ
1;接死軍団で勝利
2;蛇リシュカーで勝利?
2:赤単
1;引き弱過ぎて負け
2;お互いぐたって相手がブリンガー連打で勝利
3:ゴルガリガルタ
1;接死が大きくなって勝利
2;ロナスでスカイソヴリンに登場されガルタまで出てきて負け
3;マナフラして負け
メインに結構ノイズもあったし、サイドミスもあった
・PPTQ
1:青白副陽
1;メインは無理
2;死肉漁りと暴君で勝利
3;相手事故
2:緑白トークン
1;土地2で止まる
2;マリガン死
3:緑単ガルタ
1;引き弱くて負け
2;破滅の刻をケアされて負け
4:青白王神
1;赤マナ潰されて負け
2;相手序盤事故のところを死肉漁りで墓地掃除して勝ち
3;死肉漁りと暴君で勝利
5:ゴルガリガルタ
1;事故死
2;マナフラ+奪ったヴラスカの能力を勘違いして負け
・ショーダウン
メイン
4 花盛りの湿地
4 泥濘の峡谷
4 隠れた茂み
4 竜髑髏の山頂
4 根縛りの岩山
2 森
2 沼
2 森林の墓地
1 オラーズカの拱門
4 貪る死肉あさり
4 栄光をもたらすもの
3 殺戮の暴君
3 致命的な一押し
2 削剥
2 木端+微塵
3 大災厄
4 ヴラスカの侮辱
2 破滅の刻
3 反逆の先導者、チャンドラ
2 バントゥ最後の算段
2 魔術遠眼鏡
サイド
4 強迫
3 失われた遺産
3 帰化
2 豪華の王、ゴンティ
2 橋上の戦い
1 絶滅の星
1:ゴルガリガルタ
1;土地で止まって負け
2;相手の土地が3で止まる
3;相手の黒マナが出ずにハンデスが腐って俺の勝ち
2:バント副陽
1;メイン無理
2;チャンドラの紋章で勝ち
3;暴君で殴っていく
相手の手札に残骸の漂着があるので、マスカンを戦闘前に唱えてマナを封じて暴君で勝利
3:青黒ミッドレンジ
1;普通に負け
2;同上
メインに死肉漁りを4枚入れることでコントロール・王神・サイド後の副陽に勝てるようになった
あと、2バイ確定
1:青白副陽
1;メインは無理
2;死肉漁りと暴君で勝利
3;相手事故
2:緑白トークン
1;土地2で止まる
2;マリガン死
3:緑単ガルタ
1;引き弱くて負け
2;破滅の刻をケアされて負け
4:青白王神
1;赤マナ潰されて負け
2;相手序盤事故のところを死肉漁りで墓地掃除して勝ち
3;死肉漁りと暴君で勝利
5:ゴルガリガルタ
1;事故死
2;マナフラ+奪ったヴラスカの能力を勘違いして負け
・ショーダウン
メイン
4 花盛りの湿地
4 泥濘の峡谷
4 隠れた茂み
4 竜髑髏の山頂
4 根縛りの岩山
2 森
2 沼
2 森林の墓地
1 オラーズカの拱門
4 貪る死肉あさり
4 栄光をもたらすもの
3 殺戮の暴君
3 致命的な一押し
2 削剥
2 木端+微塵
3 大災厄
4 ヴラスカの侮辱
2 破滅の刻
3 反逆の先導者、チャンドラ
2 バントゥ最後の算段
2 魔術遠眼鏡
サイド
4 強迫
3 失われた遺産
3 帰化
2 豪華の王、ゴンティ
2 橋上の戦い
1 絶滅の星
1:ゴルガリガルタ
1;土地で止まって負け
2;相手の土地が3で止まる
3;相手の黒マナが出ずにハンデスが腐って俺の勝ち
2:バント副陽
1;メイン無理
2;チャンドラの紋章で勝ち
3;暴君で殴っていく
相手の手札に残骸の漂着があるので、マスカンを戦闘前に唱えてマナを封じて暴君で勝利
3:青黒ミッドレンジ
1;普通に負け
2;同上
メインに死肉漁りを4枚入れることでコントロール・王神・サイド後の副陽に勝てるようになった
あと、2バイ確定
メイン
4 花盛りの湿地
4 泥濘の峡谷
4 隠れた茂み
4 竜髑髏の山頂
4 根縛りの岩山
2 森
2 沼
1 山
1 オラーズカの拱門
4 貪る死肉あさり
4 栄光をもたらすもの
2 殺戮の暴君
2 致命的な一押し
2 マグマのしぶき
2 削剥
1 アルゲールの断血
2 木端+微塵
4 大災厄
4 ヴラスカの侮辱
3 破滅の刻
4 反逆の先導者、チャンドラ
サイド
4 強迫
3 失われた遺産
2 豪華の王、ゴンティ
2 帰化
1 マグマのしぶき
1 チャンドラの敗北
1 橋上の戦い
1 絶滅の星
この時点で来季の2バイまで残り84ポイント
1:エスパーコントロール
1;プレミして逆転されて負け
2;サイドミスして負け
木端微塵入れっぱじゃないと駄目
2:グリクシス機体
1;プレミで逆転されて負け
2;カーンゲーされて負け
カーンの強さを実感した
3:青白副陽
1;木端微塵の存在忘れてて負け
2;無理ゲー
4:BYE
5:オルゾフスランの崩壊
1;一度スランの崩壊で土地がなくなるが再び6マナまで戻す
その後、ライラとゾンビトークンに対して破滅の刻を撃つ
ボブとトークンに対して再び撃ち殴って勝利
2;相手の土地が4でとまって勝ち
6:エスパーコントロール
1;木端微塵で12点削り勝利
2;同じように6点削り勝利
カーンが強すぎてやばい
とりあえず、メインに2マナ針を入れて試す
環境にキランとかいるのもでかい
4 花盛りの湿地
4 泥濘の峡谷
4 隠れた茂み
4 竜髑髏の山頂
4 根縛りの岩山
2 森
2 沼
1 山
1 オラーズカの拱門
4 貪る死肉あさり
4 栄光をもたらすもの
2 殺戮の暴君
2 致命的な一押し
2 マグマのしぶき
2 削剥
1 アルゲールの断血
2 木端+微塵
4 大災厄
4 ヴラスカの侮辱
3 破滅の刻
4 反逆の先導者、チャンドラ
サイド
4 強迫
3 失われた遺産
2 豪華の王、ゴンティ
2 帰化
1 マグマのしぶき
1 チャンドラの敗北
1 橋上の戦い
1 絶滅の星
この時点で来季の2バイまで残り84ポイント
1:エスパーコントロール
1;プレミして逆転されて負け
2;サイドミスして負け
木端微塵入れっぱじゃないと駄目
2:グリクシス機体
1;プレミで逆転されて負け
2;カーンゲーされて負け
カーンの強さを実感した
3:青白副陽
1;木端微塵の存在忘れてて負け
2;無理ゲー
4:BYE
5:オルゾフスランの崩壊
1;一度スランの崩壊で土地がなくなるが再び6マナまで戻す
その後、ライラとゾンビトークンに対して破滅の刻を撃つ
ボブとトークンに対して再び撃ち殴って勝利
2;相手の土地が4でとまって勝ち
6:エスパーコントロール
1;木端微塵で12点削り勝利
2;同じように6点削り勝利
カーンが強すぎてやばい
とりあえず、メインに2マナ針を入れて試す
環境にキランとかいるのもでかい
4 古えの墳墓
4 裏切り者の都
11 山
1 ゴブリンの熟練扇動者
2 暴れ回るフェロキドン
1 熱烈の神ハゾレト
4 月の大魔術師
1 ピア・ナラーとキラン・ナラー
4 猿人の指導霊
2 削剥
4 焦熱の合流点
4 血染めの月
4 虚空の杯
4 金属モックス
3 罠の橋
2 血染めの太陽
1 三なる宝球
4 反逆の先導者、チャンドラ
サイド
4 虚空の力線
1 特務魔道士ヤヤ・バラード
1 速製職人の反逆者
3 瘡蓋族の狂戦士
2 コジレックの帰還
2 魔術遠眼鏡
1 三なる宝球
1 倦怠の宝珠
1:グリデル
1;ダブマリ死亡
2;相手は土地0Will2キープ
最終的に3回打たれたけど勝ち
3;土地引けずに負け
2:4Cレオ
1;1T月で勝利
2;2T月で勝利
3:黒単ポックス
1;1T血染めの太陽で相手の動きが悪くなり勝ち
2;太陽でこっちの都を有効化し、相手の土地を機能不全にする
その後殴って勝利
4:黒白トークン
1;月と橋とチャンドラで勝利
2;月→チャリス1→フェロキドンと動いて勝ち
5:スニショ
1;橋で勝利
2;最終的にプレミで負け
3;金属モックスをヤヤの起動能力に当てた為、最終的にプレミとなり負け
6:ANT
1;太陽で勝ち
2;チャリス1・太陽に加えて、相手が土地0キープで勝ち
SE残れなかったのでカードを売る為に晴れる屋行ったらモダンの大会に参加
使用デッキは赤緑エルドラージ
1:黒白エルドラージ
1;後半土地しか引けずに負け
2;ドブン
3;活性を2回撃っても土地が見えずに負け
2:リビエン
1;俺事故死
2;相手事故死
3;軟泥と遺産2枚と黒白剣で勝利
3:イゼットコントロール
氷の中の存在やヤンパイのデッキ
1;相手の先行開始
氷の中の存在の返しに、タリスマンを出し四肢切断で対処
その後勝利
2;同上の動きをしたら返しに粉々で破壊される
しかし、たまくつからのエルドラージ連打で勝利
4 裏切り者の都
11 山
1 ゴブリンの熟練扇動者
2 暴れ回るフェロキドン
1 熱烈の神ハゾレト
4 月の大魔術師
1 ピア・ナラーとキラン・ナラー
4 猿人の指導霊
2 削剥
4 焦熱の合流点
4 血染めの月
4 虚空の杯
4 金属モックス
3 罠の橋
2 血染めの太陽
1 三なる宝球
4 反逆の先導者、チャンドラ
サイド
4 虚空の力線
1 特務魔道士ヤヤ・バラード
1 速製職人の反逆者
3 瘡蓋族の狂戦士
2 コジレックの帰還
2 魔術遠眼鏡
1 三なる宝球
1 倦怠の宝珠
1:グリデル
1;ダブマリ死亡
2;相手は土地0Will2キープ
最終的に3回打たれたけど勝ち
3;土地引けずに負け
2:4Cレオ
1;1T月で勝利
2;2T月で勝利
3:黒単ポックス
1;1T血染めの太陽で相手の動きが悪くなり勝ち
2;太陽でこっちの都を有効化し、相手の土地を機能不全にする
その後殴って勝利
4:黒白トークン
1;月と橋とチャンドラで勝利
2;月→チャリス1→フェロキドンと動いて勝ち
5:スニショ
1;橋で勝利
2;最終的にプレミで負け
3;金属モックスをヤヤの起動能力に当てた為、最終的にプレミとなり負け
6:ANT
1;太陽で勝ち
2;チャリス1・太陽に加えて、相手が土地0キープで勝ち
SE残れなかったのでカードを売る為に晴れる屋行ったらモダンの大会に参加
使用デッキは赤緑エルドラージ
1:黒白エルドラージ
1;後半土地しか引けずに負け
2;ドブン
3;活性を2回撃っても土地が見えずに負け
2:リビエン
1;俺事故死
2;相手事故死
3;軟泥と遺産2枚と黒白剣で勝利
3:イゼットコントロール
氷の中の存在やヤンパイのデッキ
1;相手の先行開始
氷の中の存在の返しに、タリスマンを出し四肢切断で対処
その後勝利
2;同上の動きをしたら返しに粉々で破壊される
しかし、たまくつからのエルドラージ連打で勝利
GWレガシー杯に参加@晴れる屋名古屋
2018年5月4日 Magic: The Gathering使用デッキはプリズン
1:ベルチャー
1;ゴブリントークン10体に並ばれるが、3玉と橋で攻撃と後続を潰しラブルのトークンで殴って勝利
2;1キルされた
3;メモしていないけど勝ち
2:土地単
1;引き弱くて負け
2;メモしていないけど勝ち
3;負け
3:スニショ
1;罠の橋を置いて勝ち
2;削剥で橋を破壊されて負け
3;グリセルで一度回復されたけどなんとか勝ち
4:ターボデプス
1;引き弱くてチャリス1キープしたら負け
2;3玉とラブルで勝利
3;演劇の舞台を2マナ針で指定したけど、トップ呪詛術師で負け
5:エルフ
トスってもらった
なお結果は9位orz
さすがに有利なデッキに負けすぎてる・・・
そしてデッキ改造を決意したのである
あと、モダン大会にその後参加した
使用デッキは赤緑エルドラージ
1:リビングエンド
1;相手土地事故
2;普通に決められた
3;相手事故死
2:エターナルデボーテ
1;相手色事故
2;寸借者で天使を奪って勝利
3;メモしていないけど負け
3:人間
1;ロングゲームになり勝利
2;爆薬で1:2交換とかとったりして勝利
改造点が普通に分かっていたのでこっちも改造
四肢切断と土地を増やし、精神石をタリスマンに変更等々・・・
1:ベルチャー
1;ゴブリントークン10体に並ばれるが、3玉と橋で攻撃と後続を潰しラブルのトークンで殴って勝利
2;1キルされた
3;メモしていないけど勝ち
2:土地単
1;引き弱くて負け
2;メモしていないけど勝ち
3;負け
3:スニショ
1;罠の橋を置いて勝ち
2;削剥で橋を破壊されて負け
3;グリセルで一度回復されたけどなんとか勝ち
4:ターボデプス
1;引き弱くてチャリス1キープしたら負け
2;3玉とラブルで勝利
3;演劇の舞台を2マナ針で指定したけど、トップ呪詛術師で負け
5:エルフ
トスってもらった
なお結果は9位orz
さすがに有利なデッキに負けすぎてる・・・
そしてデッキ改造を決意したのである
あと、モダン大会にその後参加した
使用デッキは赤緑エルドラージ
1:リビングエンド
1;相手土地事故
2;普通に決められた
3;相手事故死
2:エターナルデボーテ
1;相手色事故
2;寸借者で天使を奪って勝利
3;メモしていないけど負け
3:人間
1;ロングゲームになり勝利
2;爆薬で1:2交換とかとったりして勝利
改造点が普通に分かっていたのでこっちも改造
四肢切断と土地を増やし、精神石をタリスマンに変更等々・・・
リミテPPTQとモダン大会に参加
2018年5月3日 Magic: The Gathering・PPTQ
リミテッドなので簡単に書く
BYEスタートからの○×××○
正直レア3枚が死んでいたのでしゃーなし
・モダン大会
使用デッキは赤緑エルドラージ
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD00719N/
1:エルフ
1;ドブンで死亡
2;ドブンで勝ち
3;お互いの計算ミスとかで勝利^^;
なお、正しくやってたら負けてた
2:親和
1;ダブマリ死亡
2;相手事故
3;月で負け
3:親和
1;事故死
2;遺恨とか強くて勝ち
3;遺恨で相手の囲いを2枚破壊して勝ち
4:黒信心
1;抹消者で負け
2;相手が減衰球でニクソス起動できなくなり逆転
3;相手マナフラ
その後20時レガシーに参加して×○×だった
リミテッドなので簡単に書く
BYEスタートからの○×××○
正直レア3枚が死んでいたのでしゃーなし
・モダン大会
使用デッキは赤緑エルドラージ
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD00719N/
1:エルフ
1;ドブンで死亡
2;ドブンで勝ち
3;お互いの計算ミスとかで勝利^^;
なお、正しくやってたら負けてた
2:親和
1;ダブマリ死亡
2;相手事故
3;月で負け
3:親和
1;事故死
2;遺恨とか強くて勝ち
3;遺恨で相手の囲いを2枚破壊して勝ち
4:黒信心
1;抹消者で負け
2;相手が減衰球でニクソス起動できなくなり逆転
3;相手マナフラ
その後20時レガシーに参加して×○×だった
4 古えの墳墓
4 裏切り者の都
11 山
4 ゴブリンの熟練扇動者
1 熱烈の神ハゾレト
4 月の大魔術師
1 ピア・ナラーとキラン・ナラー
4 猿人の指導霊
2 削剥
4 焦熱の合流点
4 血染めの月
4 虚空の杯
4 金属モックス
3 罠の橋
2 三なる宝球
4 反逆の先導者、チャンドラ
サイド
4 虚空の力線
1 特務魔道士ヤヤ・バラード
1 速製職人の反逆者
3 瘡蓋族の狂戦士
2 コジレックの帰還
2 魔術遠眼鏡
2 硫黄の精霊
1:グリデル
1;1ターン目に3玉、2ターン目に月置いて勝利
2;メモしていないけど負け
3;チャンドラ→ハゾレト→合流点で勝利
2:グリデル
1;ギリギリ勝ち
2;マナフラして負け
3;1ターン目に墳墓から3玉置いたら不毛で破壊される
その後相手が先に動けるようになったので負け
3:土地単
1;1Tチャリスと月で勝利
2;メモしていないけどマリットレイジにやられた
3;月を固め引きして勝利
4:デスブレ
1;月と3玉で勝ち
2;ダブマリ死亡
3;メモしていないけど勝ち
5:赤エルドラージ
こんなレシピ↓
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD43677S/
1;月やハゾレトで勝利
2;相手は都とスピリットガイドから血染めの太陽を置く
俺は指導霊×2と都からチャンドラを出す
そのまま勝利
6:純正スニショ
1;相手のショウテルに合わせて橋を出して勝利
2;ブリーチで死亡
3;相手の土地が2でとまり勝利
7:グリデル(今回の優勝者)
1;お互いのライフが6で場にチャリス1がある
赤合流点を撃つと相手が稲妻2連打して、チャリスの誘発を忘れて負け
2;マナフラ死亡
8:ANT
1;月とチャリス0で勝ち
2;プレミして負け
3;メモしていないけど勝ち
9:グリデル
1;事故死
2;チャリス2で置いて橋でふたして勝利
3;同上
ベスト8に入るには7-1-1が最低でも必要だった
プレミで負けたの痛すぎる
4 裏切り者の都
11 山
4 ゴブリンの熟練扇動者
1 熱烈の神ハゾレト
4 月の大魔術師
1 ピア・ナラーとキラン・ナラー
4 猿人の指導霊
2 削剥
4 焦熱の合流点
4 血染めの月
4 虚空の杯
4 金属モックス
3 罠の橋
2 三なる宝球
4 反逆の先導者、チャンドラ
サイド
4 虚空の力線
1 特務魔道士ヤヤ・バラード
1 速製職人の反逆者
3 瘡蓋族の狂戦士
2 コジレックの帰還
2 魔術遠眼鏡
2 硫黄の精霊
1:グリデル
1;1ターン目に3玉、2ターン目に月置いて勝利
2;メモしていないけど負け
3;チャンドラ→ハゾレト→合流点で勝利
2:グリデル
1;ギリギリ勝ち
2;マナフラして負け
3;1ターン目に墳墓から3玉置いたら不毛で破壊される
その後相手が先に動けるようになったので負け
3:土地単
1;1Tチャリスと月で勝利
2;メモしていないけどマリットレイジにやられた
3;月を固め引きして勝利
4:デスブレ
1;月と3玉で勝ち
2;ダブマリ死亡
3;メモしていないけど勝ち
5:赤エルドラージ
こんなレシピ↓
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD43677S/
1;月やハゾレトで勝利
2;相手は都とスピリットガイドから血染めの太陽を置く
俺は指導霊×2と都からチャンドラを出す
そのまま勝利
6:純正スニショ
1;相手のショウテルに合わせて橋を出して勝利
2;ブリーチで死亡
3;相手の土地が2でとまり勝利
7:グリデル(今回の優勝者)
1;お互いのライフが6で場にチャリス1がある
赤合流点を撃つと相手が稲妻2連打して、チャリスの誘発を忘れて負け
2;マナフラ死亡
8:ANT
1;月とチャリス0で勝ち
2;プレミして負け
3;メモしていないけど勝ち
9:グリデル
1;事故死
2;チャリス2で置いて橋でふたして勝利
3;同上
ベスト8に入るには7-1-1が最低でも必要だった
プレミで負けたの痛すぎる
BMOのサイドイベントのレガシーは2-3orz
2018年4月28日 Magic: The Gathering使用デッキは赤単プリズン
1:パニッシングアブザン
1;お互いダブマリ開始
チャリス1を置いたら、モックスダイアモンドと土地から軟泥
3玉置いたらレリカリーというムーブで負け
2;黒力線と1T月で勝利
3;キープミス?
メイガスだとソープロで対処された
2:訓練場レベル
1;メモしていないけど負け
2;チャリス1・2と動いたら相手はピンざしの魂窟を引いて展開されて負け
3:BYE
4:忘却蒔きエルドラージ
1;普通に勝ち
2;同上
5:エルフ
1;負け
2;相手のプレミもありギリギリ勝ち
3;サイドミスが響いて負け
ラブルを減らすべきだった
あと月は4枚必要
とりあえずメインに削剥必要だった
メインヤヤは悪くないけど削剥優先
ナラー夫妻は1でいい
合流点は金属モックスの刻印+中盤以降強いから4必要
息切れ防止のためにチャンドラ4必須
1:パニッシングアブザン
1;お互いダブマリ開始
チャリス1を置いたら、モックスダイアモンドと土地から軟泥
3玉置いたらレリカリーというムーブで負け
2;黒力線と1T月で勝利
3;キープミス?
メイガスだとソープロで対処された
2:訓練場レベル
1;メモしていないけど負け
2;チャリス1・2と動いたら相手はピンざしの魂窟を引いて展開されて負け
3:BYE
4:忘却蒔きエルドラージ
1;普通に勝ち
2;同上
5:エルフ
1;負け
2;相手のプレミもありギリギリ勝ち
3;サイドミスが響いて負け
ラブルを減らすべきだった
あと月は4枚必要
とりあえずメインに削剥必要だった
メインヤヤは悪くないけど削剥優先
ナラー夫妻は1でいい
合流点は金属モックスの刻印+中盤以降強いから4必要
息切れ防止のためにチャンドラ4必須
4 古えの墳墓
4 魂の洞窟
4 裏切り者の都
4 エルドラージの寺院
4 ラノワールの荒原
3 ウギンの目
3 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
4 エルドラージのミミック
4 作り変えるもの
3 不毛の地の絞殺者
4 難題の予見者
4 現実を砕くもの
2 忘却蒔き
2 終末を招くもの
2 世界を壊すもの
4 虚空の杯
4 Elvish Spirit Guide
1 梅澤の十手
サイドボード
4 虚空の力線
4 アメジストのとげ
3 漸増爆弾
2 魔術遠眼鏡
2 全ては塵
土曜日の20時大会@晴れる屋名古屋
1:ANT
1;チャリ1→スマッシャーで勝ち
2;相手が分からなかったのでサイドなしでやったら負け
3;アメジスト→難題→スマッシャーで勝ち
2:4Cレオ
1;相手事故死
2;メモしていないけど勝ち
3:ポストPW
1;2T難題で勝利
2;メモしていないけど勝ち
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD00646N/
・デュアラン争奪戦
1:UR果敢
1;絞殺者でデルバーを除去しギリギリ勝ち
2;相手ドブン
3;引き弱くて死亡
2:ミラー
1;十手と忘却蒔きで勝ち
2;周って勝ち
3:エルフ
1;2キルされた
2;なんとか勝ち
3;引きで死亡
4:4Cレオ
1;十手で勝ち
2;メモしていないけど勝ち
5:デスタク
1;先手ゲー
2;ドブンで勝利
3;負け
ミミックアウト、チャリスそのままが正解?
4 魂の洞窟
4 裏切り者の都
4 エルドラージの寺院
4 ラノワールの荒原
3 ウギンの目
3 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
4 エルドラージのミミック
4 作り変えるもの
3 不毛の地の絞殺者
4 難題の予見者
4 現実を砕くもの
2 忘却蒔き
2 終末を招くもの
2 世界を壊すもの
4 虚空の杯
4 Elvish Spirit Guide
1 梅澤の十手
サイドボード
4 虚空の力線
4 アメジストのとげ
3 漸増爆弾
2 魔術遠眼鏡
2 全ては塵
土曜日の20時大会@晴れる屋名古屋
1:ANT
1;チャリ1→スマッシャーで勝ち
2;相手が分からなかったのでサイドなしでやったら負け
3;アメジスト→難題→スマッシャーで勝ち
2:4Cレオ
1;相手事故死
2;メモしていないけど勝ち
3:ポストPW
1;2T難題で勝利
2;メモしていないけど勝ち
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD00646N/
・デュアラン争奪戦
1:UR果敢
1;絞殺者でデルバーを除去しギリギリ勝ち
2;相手ドブン
3;引き弱くて死亡
2:ミラー
1;十手と忘却蒔きで勝ち
2;周って勝ち
3:エルフ
1;2キルされた
2;なんとか勝ち
3;引きで死亡
4:4Cレオ
1;十手で勝ち
2;メモしていないけど勝ち
5:デスタク
1;先手ゲー
2;ドブンで勝利
3;負け
ミミックアウト、チャリスそのままが正解?
エルドラージでGPシアトル参加レポ
2018年4月8日 Magic: The Gathering4 古えの墳墓
4 魂の洞窟
4 裏切り者の都
4 エルドラージの寺院
3 ウギンの目
3 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
3 不毛の台地
1 沼
4 エルドラージのミミック
4 作り変えるもの
2 不毛の地の絞殺者
4 難題の予見者
4 現実を砕くもの
4 忘却蒔き
2 終末を招くもの
1 絶え間ない飢餓、ウラモグ
4 虚空の杯
4 厳かなモノリス
2 梅澤の十手
サイドボード
4 虚空の力線
2 魔術遠眼鏡
2 全ては塵
2 漸増爆弾
3 アメジストのとげ
2 破壊放題
1:BYE
2:スニークオムニショウ
1;ダブマリキープで、相手2Tエムラで負け
2;終末を招くものと相手のルールの勘違いで勝利
3;相手ダブマリ脂肪
3:感染
1;チャリス1で勝利
2;チャリス→難題×2で勝利
4:BUGシャドウ
1;引き弱くて負け
2;メモしていないけど勝ち
3;相手が作り変えるものに衰微を撃ったら、絞殺者がめくれ相手の死儀礼を除去
そのままこっちが殴って勝ち
5:グリデル
1;互いに土地を破壊して、相手がマナスクリュー発生して勝ち
2;サイドミス
3;マナスクリューして負け
6:BRリアニ
1;メイン無理
2;キープできるはんど来なくて負け
7:バーン
1;十手ゲー
2;アメジストと十手で勝利
8:テゼレッター
1;メモしていないけど勝ち
2;2ターン目に10点ダメージを与え、そのまま殴って勝利
6-2で二日目進出
9:グリデル
1;引きがかなりしんでて負け
2;ダブマリ土地1キープで負け
10:4Cレオ
1;チャリス1がささって勝ち
2;長期戦になるが、こっちは目から毎ターンエルドラージをサーチして勝利
11:BUGデルバー
1;ヒム連打で手札死んで負け
2;死儀礼と不毛連打で負け
12:純正アルーレン
1;ドブンして勝利
2;相手のコンボが決まって負け
3;罠の橋を出されこっちには割る手段がなかったため負け
ここでドロップ
デッキを使った感想
・十手は1でいい
・目は4の方がいい?
・モノリスは強いけど、出せないこともあるしカウンターがそこにとんでくるから指導霊の方がいい
・絞殺者強いけど多くても3かも
4 魂の洞窟
4 裏切り者の都
4 エルドラージの寺院
3 ウギンの目
3 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
3 不毛の台地
1 沼
4 エルドラージのミミック
4 作り変えるもの
2 不毛の地の絞殺者
4 難題の予見者
4 現実を砕くもの
4 忘却蒔き
2 終末を招くもの
1 絶え間ない飢餓、ウラモグ
4 虚空の杯
4 厳かなモノリス
2 梅澤の十手
サイドボード
4 虚空の力線
2 魔術遠眼鏡
2 全ては塵
2 漸増爆弾
3 アメジストのとげ
2 破壊放題
1:BYE
2:スニークオムニショウ
1;ダブマリキープで、相手2Tエムラで負け
2;終末を招くものと相手のルールの勘違いで勝利
3;相手ダブマリ脂肪
3:感染
1;チャリス1で勝利
2;チャリス→難題×2で勝利
4:BUGシャドウ
1;引き弱くて負け
2;メモしていないけど勝ち
3;相手が作り変えるものに衰微を撃ったら、絞殺者がめくれ相手の死儀礼を除去
そのままこっちが殴って勝ち
5:グリデル
1;互いに土地を破壊して、相手がマナスクリュー発生して勝ち
2;サイドミス
3;マナスクリューして負け
6:BRリアニ
1;メイン無理
2;キープできるはんど来なくて負け
7:バーン
1;十手ゲー
2;アメジストと十手で勝利
8:テゼレッター
1;メモしていないけど勝ち
2;2ターン目に10点ダメージを与え、そのまま殴って勝利
6-2で二日目進出
9:グリデル
1;引きがかなりしんでて負け
2;ダブマリ土地1キープで負け
10:4Cレオ
1;チャリス1がささって勝ち
2;長期戦になるが、こっちは目から毎ターンエルドラージをサーチして勝利
11:BUGデルバー
1;ヒム連打で手札死んで負け
2;死儀礼と不毛連打で負け
12:純正アルーレン
1;ドブンして勝利
2;相手のコンボが決まって負け
3;罠の橋を出されこっちには割る手段がなかったため負け
ここでドロップ
デッキを使った感想
・十手は1でいい
・目は4の方がいい?
・モノリスは強いけど、出せないこともあるしカウンターがそこにとんでくるから指導霊の方がいい
・絞殺者強いけど多くても3かも
参考にした記事等↓
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3889
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3907
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD37948S/
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD43944S/
http://mtg.bigmagic.net/article/2018/03/gpkyoto2018/coverage/025.html
・17時
1:ターボデプス
1;先行2キルされた
2;無理
2:ゴブリン
1;プレミして負け
2;塵で勝利
3;難題2体と塵で勝利
3:BYE
・20時
1:ゴブリン
1;先行チャリス1のドブンで勝利
2;相手のラッキースタートに対して目からミミック2体を展開
その後難題等を展開して勝利
2:ドレッジ
1;無理
2;キープできるハンドこなくてまけ
3:デスタク
1;相手ダブマリしたところにドブン
2;分回って勝利
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3889
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3907
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD37948S/
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD43944S/
http://mtg.bigmagic.net/article/2018/03/gpkyoto2018/coverage/025.html
・17時
1:ターボデプス
1;先行2キルされた
2;無理
2:ゴブリン
1;プレミして負け
2;塵で勝利
3;難題2体と塵で勝利
3:BYE
・20時
1:ゴブリン
1;先行チャリス1のドブンで勝利
2;相手のラッキースタートに対して目からミミック2体を展開
その後難題等を展開して勝利
2:ドレッジ
1;無理
2;キープできるハンドこなくてまけ
3:デスタク
1;相手ダブマリしたところにドブン
2;分回って勝利
GP京都はぼろぼろだった
2018年3月29日 Magic: The Gathering コメント (2)使用デッキはこれ↓
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD00529N/
初日は引きが死んでて1-3-1でドロップ
流石に土地単にストレートで負ける引きは無理
二日目は日レガに参加して3-3ドロップした
3-1からの2連敗はつらい
とりあえず、ギタクシア派の調査か死儀礼禁止になるまでエルドラージ使おう
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD00529N/
初日は引きが死んでて1-3-1でドロップ
流石に土地単にストレートで負ける引きは無理
二日目は日レガに参加して3-3ドロップした
3-1からの2連敗はつらい
とりあえず、ギタクシア派の調査か死儀礼禁止になるまでエルドラージ使おう
月曜と水曜の大会に参加@晴れる屋名古屋
2018年3月22日 Magic: The Gathering コメント (2)・月曜日
17時の部
1:パニッシングジャンド
1;全知で勝ち
2;サイドミスしてチェインに張られて負け
3;1マナ足りない+サイドミス
2:URデルバー
1;相手ダブマリ
2;メモしていないけど勝ち
3:BYE
20時の部
1:デスブレ
1;事故死
2;相手のトップが強すぎ
2:奇跡
1;ショウテルグリセル→スニークエムラ
2;プレミして負け
3;メモしていないけど勝ち
3:BUGデルバー
1;勝ち
2;プレミして負け
3;引き弱い+スニーク起動のためにフェッチきったら掌握飛んできて負け
・水曜
1:エルドラージ
1;相手がゆっくりで勝利
2;普通に勝利
2:DDリアニ
1;普通に負け
2;グリセル→グリセル→エムラで勝利
3;相手の1ターン目のリアニをサージカルして勝ち
3:グリデル
1;ショウテルグリセルで勝利
2;トップエムラしてスニークで勝利
17時の部
1:パニッシングジャンド
1;全知で勝ち
2;サイドミスしてチェインに張られて負け
3;1マナ足りない+サイドミス
2:URデルバー
1;相手ダブマリ
2;メモしていないけど勝ち
3:BYE
20時の部
1:デスブレ
1;事故死
2;相手のトップが強すぎ
2:奇跡
1;ショウテルグリセル→スニークエムラ
2;プレミして負け
3;メモしていないけど勝ち
3:BUGデルバー
1;勝ち
2;プレミして負け
3;引き弱い+スニーク起動のためにフェッチきったら掌握飛んできて負け
・水曜
1:エルドラージ
1;相手がゆっくりで勝利
2;普通に勝利
2:DDリアニ
1;普通に負け
2;グリセル→グリセル→エムラで勝利
3;相手の1ターン目のリアニをサージカルして勝ち
3:グリデル
1;ショウテルグリセルで勝利
2;トップエムラしてスニークで勝利
メイン
3 島
1 山
3 Volcanic Island
4 沸騰する小湖
2 汚染された三角州
1 霧深い雨林
3 古えの墳墓
2 裏切り者の都
4 水蓮の花びら
4 渦まく知識
4 思案
3 定業
2 狼狽の嵐
2 白鳥の歌
4 実物提示教育
3 騙し討ち
2 全知
2 紅蓮地獄
4 意志の力
3 引き裂かれし永劫、エムラクール
4 グリセルブランド
サイド
2 母聖樹
2 血染めの月
2 墓掘りの檻
2 赤霊破
2 削剥
2 防御の光網
2 渋面の溶岩使い
1 残響する真実
土曜は193大須のに参加したけど0-3ドロップ
1:エルフ
1;グリセルで勝利
2;紅蓮地獄+グリセルで勝利
2:バーン
1;グリセルで勝利
2;相手ドブンで負け
3;3Tスニークエムラで勝利
3:白アルーレン
1;ショウテル全知したら、相手がコンボまでつながって負け
2;サイドミス+引き弱い
4:12ポスト
1;ショウテルスニークしたら針だされる
その後Karakas出されたので投了
2;全知グリセル→エムラで勝利
3;針を打ち消したらスフィアを置かれる
しかし、スニークエムラで場を一掃し、グリセルで勝利
5:グリデル
3-1でオポ低かったのでがちる
1;プレミして負け
2;墳墓からペタルペタルと動き、フラスターを構えながら月を置き勝利
3;ライフが1点足りずに負け
3 島
1 山
3 Volcanic Island
4 沸騰する小湖
2 汚染された三角州
1 霧深い雨林
3 古えの墳墓
2 裏切り者の都
4 水蓮の花びら
4 渦まく知識
4 思案
3 定業
2 狼狽の嵐
2 白鳥の歌
4 実物提示教育
3 騙し討ち
2 全知
2 紅蓮地獄
4 意志の力
3 引き裂かれし永劫、エムラクール
4 グリセルブランド
サイド
2 母聖樹
2 血染めの月
2 墓掘りの檻
2 赤霊破
2 削剥
2 防御の光網
2 渋面の溶岩使い
1 残響する真実
土曜は193大須のに参加したけど0-3ドロップ
1:エルフ
1;グリセルで勝利
2;紅蓮地獄+グリセルで勝利
2:バーン
1;グリセルで勝利
2;相手ドブンで負け
3;3Tスニークエムラで勝利
3:白アルーレン
1;ショウテル全知したら、相手がコンボまでつながって負け
2;サイドミス+引き弱い
4:12ポスト
1;ショウテルスニークしたら針だされる
その後Karakas出されたので投了
2;全知グリセル→エムラで勝利
3;針を打ち消したらスフィアを置かれる
しかし、スニークエムラで場を一掃し、グリセルで勝利
5:グリデル
3-1でオポ低かったのでがちる
1;プレミして負け
2;墳墓からペタルペタルと動き、フラスターを構えながら月を置き勝利
3;ライフが1点足りずに負け
モダンとレガシーの金曜大会に参加@晴れる屋名古屋
2018年3月17日 Magic: The Gathering・17時
モダン
使用デッキはGPベスト4のボブが入っていない続唱ジャンドを改造したもの
1:親和
1;相手トリマリ
2;土地が2で止まって負け
3;ゴルチャで1:2交換して勝ち
2:トロン
1;相手マリガン死
2;同上
3:スケシ
1;負け
2;なんとか勝ち
3;先行3Tに酸ゴケで負け
・20時
使用デッキはスニショ
1:ダークマーべリック
1;ショウテルエムラしたらレリカリーからKarakasでバウンスされる
その後、ショウテルスニークエムラで勝利
2;1T月で動きがお互いとまる
その後削剥で死儀礼を処理し、ラヴァマンを出す
最後は勝ち
2:ポックスリアニ
1;なんとか勝利
2;先手ゲー
3;グリセルの引きが死んでて負け
3:デスタク
1;全知を置く
しばらく生物なかったけど、トップからグリセル→エムラと続き勝利
2;マリガン死
3;運ゲーで負け
モダン
使用デッキはGPベスト4のボブが入っていない続唱ジャンドを改造したもの
1:親和
1;相手トリマリ
2;土地が2で止まって負け
3;ゴルチャで1:2交換して勝ち
2:トロン
1;相手マリガン死
2;同上
3:スケシ
1;負け
2;なんとか勝ち
3;先行3Tに酸ゴケで負け
・20時
使用デッキはスニショ
1:ダークマーべリック
1;ショウテルエムラしたらレリカリーからKarakasでバウンスされる
その後、ショウテルスニークエムラで勝利
2;1T月で動きがお互いとまる
その後削剥で死儀礼を処理し、ラヴァマンを出す
最後は勝ち
2:ポックスリアニ
1;なんとか勝利
2;先手ゲー
3;グリセルの引きが死んでて負け
3:デスタク
1;全知を置く
しばらく生物なかったけど、トップからグリセル→エムラと続き勝利
2;マリガン死
3;運ゲーで負け
月曜と木曜に大会に参加@晴れる屋名古屋
2018年3月16日 Magic: The Gathering・月曜
17時の部
使用デッキはブリーチムーン
1:親和
1;5ターン目ブリーチエムラで勝利
2;除去引けず毒死
3;ブリーチで勝利
2:トライバルずー
1;普通に負け
2;プレミして負け
3:青トロン
1;ワムコで負け
2;ケラノスで勝利
3;事故死
20時の部
使用デッキはスニショ
参加者二人なので1回のみ
1:デスタク
1;サリアで赤マナ足りなくて負け
2;2Tスニーク 3Tグリセルで勝利
3;普通に負け
月いらないことが判明
その後デッキ改造
・木曜
20時の部
参加者4人の総当たり
メイン
3 島
1 山
3 Volcanic Island
4 沸騰する小湖
2 汚染された三角州
1 霧深い雨林
3 古えの墳墓
2 裏切り者の都
4 水蓮の花びら
4 渦まく知識
4 思案
3 定業
2 狼狽の嵐
2 白鳥の歌
4 実物提示教育
3 騙し討ち
2 全知
2 血染めの月
4 意志の力
3 引き裂かれし永劫、エムラクール
4 グリセルブランド
サイド
2 母聖樹
2 墓掘りの檻
2 突然のショック
2 赤霊破
2 削剥
2 防御の光網
2 渋面の溶岩使い
1 残響する真実
1:ミラー
1;ショウテル撃つとお互いグリセルを出す
その後戦闘になり相手は7枚ドロー
俺は14枚ドロー
その後スニークエムラで勝利
2;全知エムラで勝利
2:グリデル
1;土地しか引かない
2;ギリギリ勝ち
溶岩使い強い
3;光網2枚をセラピーで落とされる
その後負け
狼狽抜いてスワンソングいれっぱ
3:青白スピリット
1;スニークで勝利
2;負け
3;勝ってたのに勘違いして負け
溶岩使い強い
17時の部
使用デッキはブリーチムーン
1:親和
1;5ターン目ブリーチエムラで勝利
2;除去引けず毒死
3;ブリーチで勝利
2:トライバルずー
1;普通に負け
2;プレミして負け
3:青トロン
1;ワムコで負け
2;ケラノスで勝利
3;事故死
20時の部
使用デッキはスニショ
参加者二人なので1回のみ
1:デスタク
1;サリアで赤マナ足りなくて負け
2;2Tスニーク 3Tグリセルで勝利
3;普通に負け
月いらないことが判明
その後デッキ改造
・木曜
20時の部
参加者4人の総当たり
メイン
3 島
1 山
3 Volcanic Island
4 沸騰する小湖
2 汚染された三角州
1 霧深い雨林
3 古えの墳墓
2 裏切り者の都
4 水蓮の花びら
4 渦まく知識
4 思案
3 定業
2 狼狽の嵐
2 白鳥の歌
4 実物提示教育
3 騙し討ち
2 全知
2 血染めの月
4 意志の力
3 引き裂かれし永劫、エムラクール
4 グリセルブランド
サイド
2 母聖樹
2 墓掘りの檻
2 突然のショック
2 赤霊破
2 削剥
2 防御の光網
2 渋面の溶岩使い
1 残響する真実
1:ミラー
1;ショウテル撃つとお互いグリセルを出す
その後戦闘になり相手は7枚ドロー
俺は14枚ドロー
その後スニークエムラで勝利
2;全知エムラで勝利
2:グリデル
1;土地しか引かない
2;ギリギリ勝ち
溶岩使い強い
3;光網2枚をセラピーで落とされる
その後負け
狼狽抜いてスワンソングいれっぱ
3:青白スピリット
1;スニークで勝利
2;負け
3;勝ってたのに勘違いして負け
溶岩使い強い
ボルカ争奪戦と月曜モダン@晴れる屋名古屋
2018年3月10日 Magic: The Gatheringメイン
3 島
1 山
3 Volcanic Island
4 沸騰する小湖
2 汚染された三角州
1 霧深い雨林
3 古えの墳墓
2 裏切り者の都
4 水蓮の花びら
4 渦まく知識
4 思案
3 定業
2 狼狽の嵐
2 白鳥の歌
4 実物提示教育
3 騙し討ち
2 全知
2 血染めの月
4 意志の力
3 引き裂かれし永劫、エムラクール
4 グリセルブランド
サイド
2 母聖樹
2 墓掘りの檻
2 突然のショック
2 赤霊破
2 削剥
2 防御の光網
1 残響する真実
1 拭い捨て
1 コジレックの帰還
1:ドラスト
1;チャリス1の返しにショウテルエムラ
2;スニークエムラで場を一掃し、次ターンにグリセル
2:エルドラージ
1;難題連打で負け
2;2T月で勝利
3;ミミックかスフィア除去でミミック除去を選んで負け
3:ミラー
1;相手のショウテルでエムラを出して勝利
2;負け
3;サイドミス
4:ポックスリアニヘルムボイド
1;ブレストの順番ミスって負け
2;プレミして負け
ここでドロップ
・月曜モダン
17時の部
ブリーチムーンで参加
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD00413N/
1:エスパーゴリョウ
1;月で動きを封じ相手の生物をバウンスしてブリーチエムラで勝利
2;月つよい
2:青白コン
1;相手のパスが腐りまくって勝利
2;エンド前に動いて最後はブリーチエムラ
3:4Cナイトフォール
1;ブリーチエムラで勝利
2;長期戦になったけど、最後なんとか勝利
月を抜いたんだけど、それが相手の月対策を腐らせることに成功した
20時の部
ゴルガリトロンで参加
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD00415N/
サイドは蛮行とか持ってくるの忘れていたため不十分
1:ジャンド
1;石でリセットして勝利
2;相手のサージカルを遺産でかわす
その後相手のボブは土地を見せず、俺はトップから有効牌ばかり引いて勝利
2:トリコ果敢
1;相手の土地が1で止まっていたので勝利
2;相手ドブン
3;相手マリガン死
3:エスパーゴリョウ
1;メモしていないけど勝利
2;負け
3;勝利
3 島
1 山
3 Volcanic Island
4 沸騰する小湖
2 汚染された三角州
1 霧深い雨林
3 古えの墳墓
2 裏切り者の都
4 水蓮の花びら
4 渦まく知識
4 思案
3 定業
2 狼狽の嵐
2 白鳥の歌
4 実物提示教育
3 騙し討ち
2 全知
2 血染めの月
4 意志の力
3 引き裂かれし永劫、エムラクール
4 グリセルブランド
サイド
2 母聖樹
2 墓掘りの檻
2 突然のショック
2 赤霊破
2 削剥
2 防御の光網
1 残響する真実
1 拭い捨て
1 コジレックの帰還
1:ドラスト
1;チャリス1の返しにショウテルエムラ
2;スニークエムラで場を一掃し、次ターンにグリセル
2:エルドラージ
1;難題連打で負け
2;2T月で勝利
3;ミミックかスフィア除去でミミック除去を選んで負け
3:ミラー
1;相手のショウテルでエムラを出して勝利
2;負け
3;サイドミス
4:ポックスリアニヘルムボイド
1;ブレストの順番ミスって負け
2;プレミして負け
ここでドロップ
・月曜モダン
17時の部
ブリーチムーンで参加
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD00413N/
1:エスパーゴリョウ
1;月で動きを封じ相手の生物をバウンスしてブリーチエムラで勝利
2;月つよい
2:青白コン
1;相手のパスが腐りまくって勝利
2;エンド前に動いて最後はブリーチエムラ
3:4Cナイトフォール
1;ブリーチエムラで勝利
2;長期戦になったけど、最後なんとか勝利
月を抜いたんだけど、それが相手の月対策を腐らせることに成功した
20時の部
ゴルガリトロンで参加
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD00415N/
サイドは蛮行とか持ってくるの忘れていたため不十分
1:ジャンド
1;石でリセットして勝利
2;相手のサージカルを遺産でかわす
その後相手のボブは土地を見せず、俺はトップから有効牌ばかり引いて勝利
2:トリコ果敢
1;相手の土地が1で止まっていたので勝利
2;相手ドブン
3;相手マリガン死
3:エスパーゴリョウ
1;メモしていないけど勝利
2;負け
3;勝利
メイン
3 島
1 山
3 Volcanic Island
4 沸騰する小湖
2 汚染された三角州
1 霧深い雨林
3 古えの墳墓
2 裏切り者の都
4 水蓮の花びら
4 渦まく知識
4 思案
3 定業
1 圧服
2 狼狽の嵐
2 白鳥の歌
3 全知
4 実物提示教育
3 騙し討ち
4 意志の力
3 引き裂かれし永劫、エムラクール
4 グリセルブランド
サイド
2 血染めの月
2 墓掘りの檻
2 突然のショック
2 赤霊破
2 削剥
2 防御の光網
1 残響する真実
1 拭い捨て
1 コジレックの帰還
1:グリクシスデルバー
1;2T全知グリセルで勝利
2;光網で相手はWillを1回しか打てず、それを打ち消してスニークエムラで場を一掃
その後グリセルで勝利
2:ドラゴンストンピイ
1;1ターン目にメイガスを置かれるが、2ターン目にスニークを唱える
その後エムラで勝利
2;Will2枚で相手のマスカンを打ち消しスニークエムラで勝利
月メイガスよりも血染めの太陽出される方がつらい
3:デスタク
1;ショウテル→エムラで勝利
2;月で相手の土地3枚全てを山にする(Karakas含む)
その後ショウテルエムラをすると相手はちらつき鬼火を出す
そのままターン帰ってきて勝ち
相手がKarakasを立てている+鬼火で月ブリンクなら負けてた
4:BUG続唱
1;ダブマリしたけど、グリセル・エムラで勝利
2;相手ダブマリで森から死儀礼→死儀礼と動く
2ターン目にコジリタを撃つとWillで打ち消される
3ターン目にショウテルを撃つと通り勝ち
5:奇跡
相手3-0-1で下当たり
1:全知エムラで勝利
2;ショウテルを3回打つけど、パイロ・カンスペ・Willで対処されサージカルで4枚目を抜かれる
その後負け
3;完封された
母聖樹が必要
6:グリデル
IDお互いできなかったのでがち
1;ひきが弱くて負け
2;ショウテルエムラしたら布告されて負け
改造点
全知の枚数を2に減らす
圧服を抜く
メイン月2にする
空いたスロットに母聖樹を入れる
3 島
1 山
3 Volcanic Island
4 沸騰する小湖
2 汚染された三角州
1 霧深い雨林
3 古えの墳墓
2 裏切り者の都
4 水蓮の花びら
4 渦まく知識
4 思案
3 定業
1 圧服
2 狼狽の嵐
2 白鳥の歌
3 全知
4 実物提示教育
3 騙し討ち
4 意志の力
3 引き裂かれし永劫、エムラクール
4 グリセルブランド
サイド
2 血染めの月
2 墓掘りの檻
2 突然のショック
2 赤霊破
2 削剥
2 防御の光網
1 残響する真実
1 拭い捨て
1 コジレックの帰還
1:グリクシスデルバー
1;2T全知グリセルで勝利
2;光網で相手はWillを1回しか打てず、それを打ち消してスニークエムラで場を一掃
その後グリセルで勝利
2:ドラゴンストンピイ
1;1ターン目にメイガスを置かれるが、2ターン目にスニークを唱える
その後エムラで勝利
2;Will2枚で相手のマスカンを打ち消しスニークエムラで勝利
月メイガスよりも血染めの太陽出される方がつらい
3:デスタク
1;ショウテル→エムラで勝利
2;月で相手の土地3枚全てを山にする(Karakas含む)
その後ショウテルエムラをすると相手はちらつき鬼火を出す
そのままターン帰ってきて勝ち
相手がKarakasを立てている+鬼火で月ブリンクなら負けてた
4:BUG続唱
1;ダブマリしたけど、グリセル・エムラで勝利
2;相手ダブマリで森から死儀礼→死儀礼と動く
2ターン目にコジリタを撃つとWillで打ち消される
3ターン目にショウテルを撃つと通り勝ち
5:奇跡
相手3-0-1で下当たり
1:全知エムラで勝利
2;ショウテルを3回打つけど、パイロ・カンスペ・Willで対処されサージカルで4枚目を抜かれる
その後負け
3;完封された
母聖樹が必要
6:グリデル
IDお互いできなかったのでがち
1;ひきが弱くて負け
2;ショウテルエムラしたら布告されて負け
改造点
全知の枚数を2に減らす
圧服を抜く
メイン月2にする
空いたスロットに母聖樹を入れる